西日本豪雨で甚大な被害を受けた岡山県倉敷市真備町。

友人が住んでいるので、何かできることがあればと思い、
行ってみる事にしました。

家は屋根まで浸かり、危機一髪で逃げたという御家族のお話し。

受け取るものがたくさんありました。

家に行き、まず目に入ったのは友人の大切なピアノに書かれた、

「ありがとう
ピンチはチャンス」
IMG_5482

FullSizeRender
私もお手伝いさせて頂くことに。
真備で今、流行っているというシャツを着て✒️
IMG_5472

FullSizeRender

FullSizeRender
泥が固まり石のように。
これを取り除く作業がひたすら続きます。

作業の合間、町をまわってみることに。

堤防が決壊した川の近く。
IMG_5212
IMG_5227
ちょうどお盆で、ボランティアさんや、
NPO団体さんの活動は控えているということで、静かでした。

豪雨による浸水で爆発事故の起きた朝日アルミ産業の工場。
FullSizeRender
工場の近くの家は、ガラスが全部割れてなくなっていました。
全壊した家もあります。
FullSizeRender
IMG_5242
避難所になっている小学校。
IMG_5484
支援物資は分類され綺麗に並べられていました。
FullSizeRender
途中、ヒマワリ畑へ連れて行ってくれました。
豪雨の被害はあったものの、元気に咲いていました🌻
FullSizeRender
IMG_5481
岡山の魅力を感じ、人の優しさにも触れました。
大自然に囲まれ、美味しい果実の宝庫✨
岡山💚また行きたいと思います🍑🍇🍈

被災された地に、一刻も早く安らげる日常が戻りますように。